パッケージデザイン
化粧箱/ラベル/包装紙など、
あらゆる商品/製品への
デザイン提供も承ります。
パッケージデザインは、ブランドの思いや特徴を具現化して消費者に届ける役割を担います。そのためには、多くの商品が陳列される店頭で消費者の目を惹き、興味を誘引するデザインでなくてはなりません。また同時に、商品の特徴が直感的に伝わることが大切です。
THE
ARTでは、パッケージデザイナーではなく、あえてアーティストを起用することで、他社商品とは差別化されたデザイン開発を行います。食品、飲料、化粧品、雑貨、工具、ギフトなど、あらゆるデザインに対応します。


商品の独自性を際立たせ
ブランド価値を高めるアート×デザイン。
近年、アーティストを起用した企業によるパッケージデザイン事例が多く見られるようになりました。パッケージデザインにアート作品を起用した代表例を以下にご紹介します。
大手食品メーカーのカルビー株式会社では、「伝わるデザインプロジェクト」の一環として、「クリエイターズパッケージ」として「ポテトチップス うすしお味」と「ピザポテト」の商品パッケージを、人気アーティストである長場雄氏がデザイン。数量限定での販売を実施し大きな反響を呼びました。カルビーでは、今回の商品を機に今後も「伝わるデザインプロジェクト」の商品を開発していく予定だそうです。
出典https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000697.000030525.html


プロジェクト
“supported by sawanotsuru”
創業300年以上の歴史を持つ日本を代表する日本酒の蔵元「沢の鶴」が、様々なジャンルの総勢13名のアーティストとコラボレーションした展覧会「THE ART LABEL SAKEプロジェクト“supported by sawanotsuru”」を開催。各アーティストによるオリジナル日本酒ボトルを限定販売すると同時に、そのアーティスト作品の展示販売を行いました。


設立から150年の歴史の中でアンディ・ウォーホル(Andy Warhol)やサルバドール・ダリ(Salvador Dali)、ベルナール・ヴィルモ(Bernard Villemot)など、数多くの世界的著名アーティストとコラボレーションを実現してきたperrireの商品パッケージデザインを、日本の世界的著名アーティストである村上隆氏がデザイン。330ml/750ml瓶と330ml缶のデザインボトル3種は期間限定、330ml/750ml瓶のデコボトル2種を数量限定で展開しました。

「LIFEWTR」
LIFEWTRは、創造力とデザインを融合した、インスピレーションと潤いの源となるプレミアムウォーターブランドです。LIFEWTRボトルは、アートとデザインのための美しいキャンバスとして提供され、四半期ごとに新たな作品が更新されています。

FLOW OF PACKAGE DESIGN パッケージデザイン制作の流れ
お打ち合わせ・ヒアリング
ご検討の経緯から商品の特徴、ブランドの世界観、ご要望など、詳細なヒアリングを行います。パッケージデザインは、商品の売れ行きやブランドイメージを左右する重要な要素であるため、事前の情報共有がとても重要です。
ご用意いただく資料
・自社ブランドに関する資料
・商品特徴や成分が一覧できるブリーフ
・コアターゲットのペルソナ
・市場調査データと販売チャネル一覧
・パッケージの仕様がわかる資料/展開図

アーティスト提案/選定
お打ち合わせでのヒアリング内容を踏まえ、複数名のアーティスト候補をご提案させて頂きます。アーティスト選定によりパッケージデザインの方向性が限定されてくるため、このアーティスト選定は最も重要なフェーズだと言えます。
THE ARTからのご提案
・複数名のアーティスト候補

概算見積り/暫定スケジュール
アーティスト決定後、パッケージデザインのお見積りをご提出致します。また、ご希望納期に合わせた暫定スケジュールをご提出致します。
THE ARTからのご提案
・概算見積り
・暫定スケジュール

デザイン案のご提案
過去の事例や作風をもとに担当アーティストを決定後、パッケージデザインの制作に着手します。ディテールのご要望などがございましたら、デザイン制作着手の段階でご相談ください。
THE ARTからのご提案
・パッケージデザイン案

データご納品
パッケージデザイン校了後、イラストレータ形式にてデータのご納品を行います。その後、貴社側で色校正やテスト印刷を行い、製品への実装を進めていただく形となります。
THE ARTからのご提案
・印刷データ(ファイル形式:ai)

FAQ パッケージデザイン制作に関するよくあるご質問
-
Q1
遠方でも対応可能でしょうか?
Aもちろん日本全国・世界中のどの案件でもご依頼頂けます。
-
Q2
発注の際はどのような事前準備が必要でしょうか?
Aパッケージデザイン制作の流れ 01お打ち合わせ/ヒアリングに記載しました通り、以下の情報をできる限りご準備ください。
《ご用意いただく資料》
・自社ブランドに関する資料
・商品の特徴や成分が一覧できるブリーフ
・コアターゲットのペルソナ
・市場調査データと販売チャネル一覧
・パッケージの仕様がわかる資料/展開図 -
Q3
制作期間はどの程度かかりますか?
Aご希望納期を伺い、制作スケジュールを策定致します。
-
Q4
納品データのファイル形式は何ですか?
Aファイル形式はaiでの対応となります。その他の形式をご希望の際はご発注時にご相談ください。