
ARTIST
日比谷 泰一郎
BIOGRAPHY略歴
1987年 埼玉県生まれ。街を行き交う人々の日常をドローイングし、その線や面を元に作品化することによって、人々がそこに存在していたという事実を証明するような、日常の抽出を試みています。コロナ禍によって過去の日常がかけがえの無いものだったと気付かされ、これから生きていく日常の価値、意義を再考させるきっかけとしての作品を生み出していく。
経歴
- 2010年
- 武蔵美術大学造形学部日本画学科卒業
- 2012年
- 武蔵美術大学大学院造形研究科美術専攻日本画コース修了
- 2014年-2018年
- 武蔵美術大学通信教育課程研究室助手
個展実績
- 2011年
- 第20回ARTBOX大賞展受賞記念 日比谷泰一郎展(銀座/ARTBOXギャラリー)
- 2012年
- TaiichiroHibiya Exhibition@VERANDA(六本木/ダイニングバー&レストランVERANDA)
- 2017年
- 日比谷泰一郎 個展「群衆の個性」(銀座/GALLERY ART POINT)
- 2019年
- 日比谷泰一郎 個展「Survivers」(銀座/GALLERY b.tokyo)
グループ展・受賞歴
- 2009年
- THE NIHONGA JAPANESE PAINTING NOW International Exchange Show(LA/ArtcoreBreweryAnnex)
- 2010年
- 第20回ARTBOX大賞展準グランプリ入賞
- 2010年
- 第8回アートプログラム青梅・4大学学生展「リフレクション」(東青梅/センタービル)
- 2010年
- 第3回COLORS展(代官山/ヒルサイドテラスF棟)
- 2010年
- 展覧会「線描再考」(浅草橋/マキイマサルファインアーツ)
- 2011年
- 日本画を考える展覧会「日本画ZERO【関東圏】」(中野/ヒダリジンガロ)
- 2011年
- 企画展「50:50」(銀座ARTBOXギャラリー)
- 2012年
- 武蔵野美術大学大学院修了制作優秀賞受賞
- 2012年
- 第21回ARTBOX大賞展招待展示(新宿/世界堂)
- 2014年
- 展覧会「キョウノドウキ」(京橋/art space kimura ASK?)
- 2014年
- 展覧会「Layer」(浅草橋/マキイマサルファインアーツ)
- 2015年
- 萩谷但馬|日比谷泰一郎展 Confront | Connect(国立/コートギャラリー国立)
- 2015年
- 武蔵野美術大学×伊勢丹(新宿/伊勢丹7階催事場)
- 2015年
- 神戸ビエンナーレ2015ペインティングアート展入賞(神戸/メリケンパーク内仮設展示場)
- 2016年
- New Year Selection 2016(銀座/GALLERY ART POINT)
- 2016年
- Inscape展(銀座/GALLERY ART POINT)
- 2016年
- ART TOKYU KICHIJYOJI”MAUCC Staff Exhibition [+OB]”(東急吉祥寺店)
- 2017年
- 武蔵野美術大学×髙島屋「MUSAVIVA」(新宿/髙島屋4Fフロア・10F美術画廊ウインドウ)
- 2017年
- 第91回国展絵画部企画展示「新しい眼」(六本木/国立新美術館)
- 2017年
- 3人展@LA(The HiveGalley and studios/LA/USA)
- 2017年
- Independent TOKYO2017(浅草橋/ヒューリックホール)
- 2018年
- コレクター推薦作家シリーズVOL1「山本冬彦推薦作家展」(市ヶ谷/耀画廊)
- 2019年
- アクリルガッシュビエンナーレ2018 佳作 (東長崎/ターナーギャラリー)
- 2021年
- ART BUSAN&design(韓国・釜山/GALLERY EDELブース)
- 2021年
- 映画「ショコラの魔法」劇中画担当 他グループ展示等多数