
華道家
大薗 彩芳
BIOGRAPHY略歴
いけばな三大流派のひとつ、草月流の師範、男性華道家。ヒゲ・デブ・メガネの見た目からは想像もつかない繊細さや若い感性を武器に、日本伝統のいけばな文化に新しい息吹を吹き込んでいる。いわゆる「花」だけでなく「枝/木」や「異素材」を使った作品を得意とし、「人間が作り出す無機質な美しさ」と「自然が作り出す計算不可能な再現性の持てない美しさ」との融合に無限の可能性を見出している。
即興やライブでのいけこみを得意とし、花業界以外のクリエイターやアーティストとのコラボレーションの実績多数。二度の個展開催や「MONSTER Exhibition 2019」入選、パリでの作品展示、「いけばな大賞2019」自由花審査員特別賞受賞、「SHIBUYA TSUTAYA」とのコラボレーション、「仮面ライダーゼロワン」劇中花制作・指導など、伝統的ないけばなから現代アートの領域まで活躍の幅を広げている。
主な活動歴
- 2018年5月
- 個展「ガレージスペースに花器だけ置いておいて汗だくになりながらもその場で生けていくスタイルの大薗彩芳初のいけばな個展」開催
- 2019年3月
- 第100回草月いけばな展「花賛歌」出展、ポスター/チケット掲載(日本橋高島屋S・C)
- 2019年4月
- project”衣化花(ikebana)”スタート
- 2019年4月
- 「八木映美と静かな実験」春公演「芽吹くということ」にてLiveいけばな披露(原宿vacant)
- 2019年7月
- 特殊メイクアーティストAmazing JIROとのコラボ作品撮影
- 2019年8月
- パリGallery Grand E’ternaにて作品パネル展示
- 2019年10月
- the micro museum日本橋ギャラリーにて個展「線のいけばな展」開催。作品展示販売+LIVEパフォーマンス実施
- 2019年11月
- いけばな大賞2019出展。審査員特別賞/準特選を受賞
- 2019年12月
- 元映画館にて「衣化花 photo exhibition」開催。LIVEパフォーマンス実施+初の写真集発売
- 2019年12月
- SHIBUYA TSUTAYA/wired tokyo 1999にて写真展示+全面装花を実施
- 2019年12月
- project衣化花作品がSHIBUYA TSUTAYAのデジタル年賀状・文庫本ブックカバーに採用
- 2020年1月
- 仮面ライダーゼロワン第17話/第18話放送(劇中いけばな製作、指導)
- 2020年1月
- SHIBUYA TSUTAYA 20周年に合わせて成人式パフォーマンスを実施
主な受賞歴/メディア掲載歴
- 2019年5月
- project衣化花作品が「photo VOGUE」掲載
- 2019年6月
- Webメディア「Posibig」にて特集記事掲載
- 2019年7月
- 渋谷ヒカリエ「MonsterExhibition2019」作品展示 入選受賞
- 2019年9月
- 雑誌「anan」に流木オブジェ作品掲載 2019年10月 / 雑誌「anan」に流木オブジェ作品再掲載
- 2019年10月
- the micro museum日本橋ギャラリーにてTV撮影/取材(「求人任三郎がいく」、芸人ホリ)
- 2019年11月
- project衣化花作品が「photo VOGUE」掲載
- 2019年11月
- 「いけばな大賞2019」出展。審査員特別賞/準特選を受賞
- 2019年12月
- project衣化花作品が「shibuyaTSUTAYA」のデジタル年賀状/文庫本ブックカバーに採用
- 2019年12月
- 「PASHA STYLE」vol.5(web)に取材記事掲載
- 2020年1月
- ぷちFM897すみだリヴァーにてラジオ出演
- 2020年1月
- Web媒体「10-Colors」にてインタビュー記事掲載
- 2020年2月
- Web媒体「MERY」にて作品掲載