ARTIST

小林 舞香

BIOGRAPHY略歴

小林 舞香(MAIKA KOBAYASHI)は、アクリル絵の具を使った精密な手描きの写実画で知られる画家兼壁画師である。2010年にニューヨークで初の個展を開催し、以降、壁画制作、舞台美術、テレビドラマの美術提供、ブランドや企業とのコラボレーション、音楽アーティストへの作品提供など多岐にわたる創作活動を展開している。2015年からは国外での展示活動を活発化させ、2年間イギリスを拠点に活動し、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、アムステルダムで個展を開催した。

2018年には新しい表現の場としてパフォーマンス団体「紺夜 -KOOYA-」を立ち上げ、キャンバスの絵画を超えた多角的なアートを追求している。国内外での公演を通じて、音や光、動きを取り入れた作品を展開し、未知の表現の限界に挑戦している。この団体は、ダンサーや作曲家、映像作家、カメラマン、ファッションデザイナーと協力し、総合芸術としてのディレクションを行っている。

また、2019年より壁画師としての活動も積極的に行っており、日本全国を巡る「全国壁画行脚」を企画し、現在47都道府県中約20か所に作品を残している。2020年にはバンコクでSDGsをテーマにした壁画アートプロジェクト「Art Can Help You」を開催し、多くの参加者を集めた。このプロジェクトは国内で高く評価され、メディアにも特集された。

2021年には東京から山形に移住し、自治体と共にパブリックアートプロジェクトに取り組んでいる。駅や道の駅、商店街などに施した壁画は地域の財産として登録されており、地方都市でのアートの影響力を感じている。「地方×アート」を通じて、その地域の歴史や文化、人々の想いに寄り添う作品を目指している。

アートを通じて人々を引き寄せ、繋ぐことを重視し、街や人生、そして歴史に溶け込むアートを目指している。

壁画制作

2014年
京都「かんざし屋Wargo」で壁画制作
2017年
京都「自転車のきゅうべえ」オフィス内壁画制作
2017年
京都「自転車のきゅうべえ 千本中立売店」店内・店外壁画制作
2019年
東京「千草屋」シャッターアート制作
2019年
東京「Amusement Casino Bar NANA」壁画制作
2019年
東京「ギャラリー からーず。」壁画制作
2019年
大阪「Bar Platform」壁画制作
2019年
大阪「RICHOUR hair produceイオンタウン豊中緑丘店」壁画制作
2019年
大阪「紅茶屋 417TEA 」壁画制作
2019年
栃木 個人宅玄関 壁画制作
2019年
北海道 「雨とランプ」壁画制作
2019年
東京「ローズガーデン新宿」スイートルーム壁画制作
2020年
山形「尚美堂」シャッターアート制作
2021年
山形「高見屋 瑠璃倶楽リゾート 」5階テラス壁画制作
2023年
山形「新鮮魚介・宴会場三浦」シャッターアート制作
2023年
山形 「山形駅東口ペデストリアンデッキ」パブリックアート制作
2023年
山形「道の駅 やまがた蔵王」正面ガラス 壁画制作
2023年
山形「道の駅 やまがた蔵王」風除湿 壁画制作

商品コラボレーション

2010年
BIGMAMA 《Rocklassick》CDアートワークスデザイン
2014年
BIGMAMA 《Rocklassick 2》CDアートワークスデザイン
2014年
東京「銀座三越」紅茶パッケージデザイン
2016年
HIZAKI《Rosario》CDアートワークスデザイン
2019年
愛知「三浦太鼓」 桶太鼓 絵付け制作
2021年
山形「東北萬国社 バレルエイジドコーヒー《No.3 & No.4》」パッケージデザイン
2022年
山形「米沢ジャックスブルワリー《ZAO BEER》」ラベルデザイン制作
2022年
山形「寿虎屋酒造 『純米吟醸 蔵王の雪どけ』」ラベルデザイン制作
2022年
山形「七右エ門窯」平清水焼 絵付け
2022年
大阪「Sago New Material Guitars」Novelbright ギタリスト 沖 聡次郎氏 ギター 制作
2023年
山形「香坂酒造《純米大吟醸 鷹揚 (おうよう)》」ラベルデザイン制作
2023年
山形「山形県産BAR YOPIKARI コラボレーションビール」ラベルデザイン制作

個展

2010年
NY Brooklyn「Ouchi Gallery」にて初の個展を開催
2011年
東京「Artcomplex Center」
2012年
大阪「芝田町画廊」
2014年
東京「Artcomplex Center」
2016年
東京「gallery guild」
2017年
NY Manhattan「Onishi Gallery」
2017年
London「Shipton Street Gallery」
2017年
Amsterdam「Majide Gallery」
2018年
東京「Basement Ginza」
2018年
東京「Gallery Gei」
2018年
Amsterdam「Assort Amsterdam」
2019年
羽田空港国際線ターミナル
2020年
Bangkok「バンコク芸術文化センター(BACC)」
2021年
東京「渋谷マルイ」
2022年
山形「やまぎん県民ホール」
2023年
山形「やまぎん県民ホール」
2024年
山形「やまぎん県民ホール」

グループ展及び展示

2009年
表参道「Cube Space Club」「Nalu Cafe」で展示
2010年
西荻窪「”Cafe?”」新宿「Colors」高円寺「カフェインディアンサマー」で展示
2011年
札幌「Musica Hall Cafe」で展示
2013年
三軒茶屋「United Cafe」で展示
2014年
三軒茶屋「Jazz & Cafe “Whisper”」原宿「Room403」で展示
2015年
原宿「Room403」京都「ギャラリーリトルハウス」で展示
2016年
名古屋「ギャラリーカフェテオ」ブリストル「ロイヤルウェストオブイングランドアカデミー」で展示
2017年
ロサンゼルス「コーリーヘルフォードギャラリー」福岡「ギャラリー天神アートフレンズ」で展示
2018年
ロサンゼルス「コーリーヘルフォードギャラリー」で展示
2019年
原宿「スペース桜」で展示
2020年
山形駅で展示と販売
2021年
山形交響楽団とのコラボレーションブースにて展示
2021年
蔵王温泉 ホテル松金屋アネックスのロビーに新作4点を特別展示

パフォーマンスグループ「KOOYA」

2018年
浅草「春夢共鏡」公演
2018年
ロンドン「Hyper Japan」公演
2019年
パリ「Japan Expo」公演
2019年
パリ「Aux Belles Poules」単独公演
2019年
タイ「Lhong1919」公演
2020年
タイ「Japan Expo」公演
2020年
羽田空港国際線ターミナルで公演

CONTACT US